mixiでのみの質疑応答が行われている

mixiは非公開型コミュニケーションサイトです。
mixiのみで質疑応答が行われても、mixiに入っていない参加者、存在を知らない参加者は何も分かりません。



中山さまによるこのイベントのコミュニティがmixi内に立っており、そちらは参加者も参加できるコミュニティでイベント後の質疑応答が行われていました。
しかしその質疑応答はオンリーイベントサイトに反映されず、mixiに入っていてその存在を知っている人しか読む事が出来ません。
たとえ些細な質疑応答であっても、参加者にどういった質問がきてどういった回答を行ったかを知らしめるのは、当然とまではいわずとも出来る限りすべき配慮だと思います。
mixiででた質問を、mixiを知らない参加者も抱いている可能性があるからです。
特に、中山さまが主催されたイベントではイベント終了直後にメールで送った質問に回答が一向にきていないという状況であり、mixiを知らない参加者は不安を煽られているという状況ですから、なおの事些細な質疑応答であっても「受けた質問はきちんと回答している」というスタンスを示す必要があると思われます。